Shingo師匠へ愛を叫ぶ!
今回は、3193番弟子 おでんが好きなでんでん さんからの、素敵なメッセージを紹介いたします。
私は去年の11月中旬にSHINGO師匠の元に帰って来ました。
放送が聴けないエリアに住んでいるので、radikoという便利なアプリが無ければ帰って来れませんでした。
インターネットで師匠がKissFMに戻って来てるのを知り、ラジオを聴いていないにも関わらず、嬉しくてメッセージを送りました。
師匠は温かく「おかえりー‼️」って迎えて下さりました。
なので、モクシチは4ヶ月半と短期間しか聴けていないですが、ナイトフィーバーやモーニングコミュニティ、しんごでポンをされているので楽しみたいと思います。
その時のメッセージは、こちら!
懐かしい、KissFMのリクエストフォームですね!
さて、おでんが好きなでんでんさんは、実は他の番組にも、Shingo師匠との出会いについてメッセージを送られていました。
【これって運命?って思うこと】
ラジオとの出会い。
子どもの頃、家の戸棚に置いてあったラジオをこっそり聴いたのが始まりです。
電源を付けて、ちょうどラジオから聞こえてきたのが、SHINGOさん。
変わった声で話し、鳴り物や効果音を鳴らすリスナー参加型の面白いネタ番組をやっていて、夢中で聴き始めました。
布団の中で潜ってこっそり聴いて楽しんでいました。
高校生になりハガキ職人に目覚めて、番組にネタや川柳、駄洒落を送るようになりました。送った作品が優秀だと認められてSHINGO師匠の弟子になりましたよ。
SHINGO師匠に鍛えて貰って今に至ります。育ての親であるSHINGO師匠に感謝しています。
今年の夏で弟子に認定されて丸20年になりました。これからもハガキ職人としてラジオを楽しみます。
あの時、ラジオを付けなかったらSHINGO師匠とは出会えていないので、これは運命に間違いないでしょう(*^^*)
この前、ラジオのイベントで他のパーソナリティーさんに「君、目をキラキラさせちゃって…。ラジオがそんなにも好きなんだね」って。
はい、好きなんです!!(σ*´∀`)
長々と愛を語ってすみません(笑)
こんな嬉しいリスナーさん、居ないよ?、ホント。 こんな嬉しいリスナーさん、居ない。 ず~っと同じ人を追いかけるなんて中々出来ないから。
この日の番組のメッセージテーマが『これって運命?って思うこと』だったので、私はラジオの愛を長々と語りました。
このパーソナリティーさんではなかったら師匠の事は伏せてた😃💦
伝えられて良かったなーって思います。
DC集会の時に渡していた自分のDC名刺を見て気付いたんですが…
今年の8月3日で弟子に認定されて20年が経ってました。(・ω・ノ)ノ
SHINGO師匠、履歴書に書けるカッコいい肩書きを、20周年を迎えた私にいただけないでしょうか?
小学生でKCAを聴いて、中学~高校生で花鳥風月に沢山メールを送ったのが懐かしいです。
今は35歳なんですが、人生の半分以上が弟子です(笑)
Shingo師匠からのメッセージ
はっはっは~そうですか!もう20年になりますか~なるほどねえ
肩書というのは、与えたことがないと思いますけど
では、あげましょう!!!初ですね~肩書を与えるのは
『DC宴会部長!35歳で~す!』
必ずこれつけておくように!歳をね~何歳の時に肩書もらったか、忘れちゃいますから
『DC宴会部長!35歳で~す!』
何なら新しいDC名刺に加えてもいいですよ
おでんが好きなでんでんさん、ありがとうございました!