【投票結果】
1位 豆腐 49%
2位 ワカメ 26%
3位 その他 14%
4位 タマネギ 11%(私のマスト、不人気でした( ・́з・̀))
【皆さんのお好きな具材】
・トロカデロさん
絶対絹ごし豆腐
・なにわのポチさん
じゃがいも
何回か温めると溶けて消えちゃう儚い具材。
ひとり味噌汁のときはじゃがいも三昧で楽しみます。
(+タマネギ少し+薄上げ+小松菜)
・ゴールデン☆マリーさん
投票はワカメでしたが、卵をひとり一個を落として半熟に仕上げたものも好きです。
・ユカ・ライオンハートさん
恐る恐るトマトと唐揚げのお味噌汁を作ってビックリ、めっちゃ美味しかったです。
・されど空の青さを知る。さん
投票はタマネギ。
甘くなるので子供たちに好評でよく作ります。
・ぽよぽよんさん
ワカメ派。
いつもは乾燥ワカメですが、旬の生ワカメを煮過ぎないように気をつけて食感を楽しみます。
●豆知識●
日本人だけが海藻を分解する腸内細菌を持っていて、エネルギー源にできるそうです。
日本人の特権、大いに享受しましょう♪
・魚嫌いのうお座さん
ワカメですが、お味噌汁の具材はたいてい美味しいですよね♪
・みぞれさん
大根と薄揚げのタッグが好きです。
茄子とネギも。ジャガイモとタマネギも(笑)
・いろ葉うたさん
お豆腐、ネギ、お揚げさん+一味ラブ❤
アサリもラブ❤
●その他●
山陰地方へ旅に行けば、たいていの宿でシジミの味噌汁が出ます。
酒好きには優しい具材です♪
(そうなんだ!行かなくちゃ!)
・じゅーじゅーさん
小松菜が好きです。
我が家のお味噌汁は具沢山です。
・まろ
タマネギがマスト。
キャベツ、松山揚げ、シメジ・・冷蔵庫にあるものなんでも放り込みます。
●ご参考●
味噌を溶かした後は香りが飛ばないように、できるだけ火にかけないようにするのがコツですが、温かいお味噌汁を出してあげたいですよね。
そこで!
先にだし汁で具材にしっかりと火を通して、分量の味噌を鍋に入れて放置してください。
いざ食卓に出す寸前に少し温めながら混ぜると味噌もちゃんと溶けて美味しく仕上がります。
お味噌汁には生活習慣病予防や美肌効果も期待できます♪
積極的に献立に入れていきたいですね٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶
野菜ソムリエまろでした✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝