おはこんばんちは(^^)🧡
7月にTwitterで実施した👇こちらのアンケート。
多くの方に参加いただきました。
それでは、お寄せいただいたDCネーム・ラジオネームの由来を大発表〜👏👏👏👏👏🥳
……………
〇あっきー0123 (6531番弟子)
〇AA StyleS (6049番弟子)
AJスタイルズというレスラーがおりまして、ここからパクりました。彼は今世界最大のプロレス団体で成功しましたので、私も世界最高のダジャレライターです。
〇EMANON(エマノン)(6025番弟子)
ワタシの場合…
〇おがっち (2421番弟子)
学生時代のあだ名です。(*・ω・)ノ
〇おでんが好きなでんでん (3193番弟子)
小学生の頃のニックネームが『でんでん』でした。 語呂合わせに好きな食べ物を合わせた結果…『おでんが好きなでんでん』というDCネームになりました。 印象に残って覚えて貰いやすい名前にしました。
〇ガッツやKOBE (1264番弟子)
ちなみに僕は、このTシャツから名前を取りました。かれこれ、26年ぐらい前ですね。
〇上郡のみゃん(5124&6099番弟子)
21年くらい前 チャットをしてて その頃使ってた名前。 本名の最後に『み』がつくから『みゃん』 地名を入れたのは 『みゃん』だけでは 読みにくそうだったのと『赤穂郡のみゃん』って読まれてたので『郡』が嫌だったから 赤穂郡は 上郡しかないしね😆
〇キノゲリー (2469&6294番弟子)
〇キングジョー (6247番弟子)
由来はウルトラセブン第14話・15話「ウルトラ警備隊西へ」登場の宇宙ロボット『キングジョー』です。 高校2年の文化祭で、部活動の宣伝がてら、キングジョーの着ぐるみを作って校内を練り歩いた事があり、以来ペンネーム等はキングジョーで統一しています(一部例外有)。
〇ケヴィン・ダブ子 (5143番弟子)
QUIET RIOTのボーカルのKevin DuBrowが大好きで付けました。(ご本人は他界されています) 「お腹ダブダブのダブ子」って思われているのではないかと、気になっていたので、デシンジャーへの参加を表明する前に紹介させて頂きました!で、デシンジャーに参加させて下さい☺️
〇gengoro (2143番弟子)
N.E.T.A.時代、雅を送るため、キスネームを考えました。没なら考え直すつもりでした。思いついたのは、昔から好きだった水に棲む昆虫、げんごろう。平仮名でも片仮名でも、なんか、図鑑みたいなので、英小文字で書きました。その回、弟子認定頂き、そのままになってます。
〇こうやの七輪 (6430番弟子)
同僚が神戸で入院した時、ターザン山下さんに喝を入れてもらいました。その際、「荒野の七人」+「高野山」+Ariana Grandeが入れた「七輪」のtatooで「こうやの七輪」としました。
〇ゴールデン☆マリー (6424番弟子)
私の好きなプロレスラー、飯伏幸太選手の愛称が『ゴールデン☆スター』なので、自分の名前と組み合わせてDCネームにしました(。・ω・。)ノ☆
〇 魚嫌いのうお座 (2356番弟子)
小さい頃から魚が食べられなくて母に『うお座やのに魚食べれないのね。』と言われたのがきっかけです。 歳はとりましたがまだまだ魚は嫌いです( ˊᵕˋ ;)💦
〇時差ボケの砂時計 (1372番弟子)
ラジオネームを考えていたとき、インパクトを持たせたくて「この世に存在しないもの」にしようと決めてました。で、机にあった砂時計に目が止まり、「砂時計って地域や時差によって計る時間が左右されないな」ということで、「時差の影響を受ける砂時計」から「時差ボケの砂時計」となりました。
〇熊本の祭りっ子 (5099番弟子)
祭りっ子は、言葉の通り、熊本市で昔からある藤崎八旛宮秋季例大祭が好きで数十回参加してる所からと、エロ仙人はこれもエロイ妄想が男の子だから表に出すか裏でコソッと愉しむかの表に出してるだけで御座います( ̄ー ̄)ニヤリ
〇じゅーじゅー (6087番弟子)
夫や子供たち みんなの名前に、「樹」の字が1つついています。SNSネーム決める時に私は2つ!「樹樹」…「じゅじゅ」にしました(^^)そして、師匠にちょっとでも長く呼んでいただきたくて「ー」伸ばしました😆♡
〇翔のおかん (102番弟子)
このDCネームは3代目、、息子の名前の一文字をそのまま。推しのブログにコメントを書く時に考えた名前をSNS用に使うようになり モクシチ開始と同時に変えました。 初代の森の妖精は元カレの乗ってた車のキャッチコピーみたいなのを。結婚後に旦那的名前 もてちゃんを。 本格的に投稿をはじめた花鳥風月ではもてちゃんでした。(モテるからではありません)
〇伸身ユルチェンコ3回半ひねり (6017番弟子)
テレビからこの技の名前が聴こえてきた時に、これしかないと思いました……😏
〇しんごくんのママ(1721番弟子.6064番弟子)
名前は そのまんまです😉 赤ん坊だった第一子と 偶然同じ名前の師匠に出会えて良かったです😉 まだその頃は平日の朝から夕方までしかラジオを聞いてませんでした、その後 師匠の番組を知りました😊❣
〇水金地火木土天海冥 (0544番弟子)
ミュージックダービーのアイディアを送る際、ペンネームをどうしようかと考えていたときに、手元にあった雑誌Newtonが太陽系特集だったので、そこから貰いました☀🌍🌕
〇ななほしーず (5141番弟子)
以前モクシチで放送していただいたZippoの話があったように、このご時世ですが、煙草が大好きで、ずっと好んで吸っているたばこの銘柄を日本語にしただけですね。 パッといい名前が思いつかなかったので、手元にあった物で名前を付けました。
〇なにわのポチ (6563番弟子)
終了間際に知ったモクシチに投稿したくて大あわて!ふと浮かんだ昔ちょっと呼ばれたことのあるニックネームに、「同名の人がいるかも?」と関西圏がわかる前半を足しました。いざ呼ばれると恥ずかしく改名を考えたのですが、師匠や皆さんのおかげで馴染み今に至ります(*^^*)
〇はっぱふみふみ (2136番弟子)
〇ひろき (3111番弟子)
普通に、本名です…(ボソッ)。
〇ピンポンパン工場長 (6076番弟子)
すいません💦由来は、放送コードに引っかかるので遠慮しときます🤣💦
〇FIREBALL-GT (1505番弟子)
私の場合は、ただ単にDC認定当時流行ってたものを2つくっつけただけです。 B'z「FIREBALL」と、ドラゴンボールGTです。 韻を踏んでいていいかな、と。 それだけです(笑)。さらに言うと当時コレに乗ってたので、その意味でもGTをつけたかったのも…ある🦆??
〇ふうせんねこ (6081番弟子)
長女が 幼稚園児の頃 図書館で ふうせんねこの 絵本を読んでいて その時の 本の題名から あと ラジオネ−ムで 読みやすそうだと思って 選びました。(^^)
〇ぽよぽよん (6047番弟子)
娘がお腹にいる頃に、私が「ぽよん、ぽよん」と呼んでいたので、主人も気に入って、 生まれてからもしばらく、ぽよんと呼んでました。 そして、育児サイトに名前を登録する時に、ぽよんの母だからと思い、ぽよぽよんと登録しました。 それ以来、ずっと使ってます💕
〇まろ (5138番弟子)
ネットデビュー寸前の25年前、お風呂上がりスッピンのところに遊びに来た友達が、当時眉頭だけ残していた私をからかって「麻呂」と呼んできて「言い得て妙ꉂ🤣𐤔」とツボにはまり気に入って、でも漢字はヤダなと平仮名にしました。 ※今は麻呂は卒業しています(๑′ฅฅ‵๑)
〇マンボウ通 (2639番弟子)
嘗てパチスロ誌投稿で短期間(1995~1996年頃)用いたペンネームからの流用。 海の生物系機種の図柄(マンボウ)と「ぷよぷよ通」の一部を合体させた意味不明なネーム(何!?😅 ラジオ聴取を始めた1997年前半のラジオネームを突然置き換える形で使用開始。
〇みぞれ (620番弟子)
KCA時代は送っているメッセージ内容によって、ラジオネーム色々変えてました。★POM太 ★海のもずく ★屋根裏のライン引き などなど。みぞれは、師匠に貢ぎ物や、ラブレターを送る時の封書に使ってました。弟子に認定されてからは、★飲めや歌えや(みぞれ)から、みぞれ だけに絞るように。 最初は、アルファベット表記にしていましたが、スマホの文字変換が大変になりまして、最近は、ひらがな表記が多いです。みぞれは、雪の結晶とか好きで、カキ氷も、食べるなら色がついてない、みぞれ味かな?という、安易な好みで。
〇モコボン (6038番弟子)
新入社員の時に「オバQに似てるね」と言われてから長年Q子を名乗っておりました。 認定後リストでQちゃんと言う方がいらっしゃると知って(しかも99番DC)、別のDCネームを考える事にしました。 大好きな筋肉少女帯の「モコモコボンボン」と言う曲から名前を拝借いたしました。
〇ユカ・ライオンハート (5112番弟子)
師匠に下の名前で覚えて欲しかったので、“ユカ”を使った一度聞いたら忘れないような絶妙なラジオネームはないかと考えた末、ユキ・ラインハートさんからお名前を勝手に拝借…ユキさんごめんなさい🙏🙇♀️
〇ろっくふぁいたー
私ろっくふぁいたーは、覚えがあらへんがあるクルマのゲームに頭文字入れちゃ後から気付いとるアホです🌝
(あいうえお順、敬称略m(_ _)m)
………………
こんな企画やってたの?知らなかったよ〜!僕も私も参加させてよ〜!という方😊 追記しますので、デシンジャーのTwitterへコメントくださいね☺️🤲 ありがとうございました☺️🧡