師匠の言葉🌱アンケート



おはこんばんちは(*^^*)🎶

いつもデシンジャーの企画に参加してくださってありがとうございます😊♡皆さんのコメント嬉しいです🤲🧡


🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

 9月のアンケート✨

『師匠の言葉で印象に残っているもの』

『心に響いた言葉』

……………


  モクシチのオープニングでのお話です。   世の中には自分の事を好きな人、嫌いな人、どちらでもない人がいる。好きと嫌いは表裏なので嫌いな人が好きになることもある。割合は忘れてしまいました、ごめんなさい。この話が印象に残ってます。


6531番弟子 あっきー0123 でした❗

………………


  「2割の人は自分を好き、6割はどちらでもない、2割は嫌い」だったと思います。

私もこのお話が印象に残っています!あっきーさん、書いてくれてありがとうございます😆


6424番弟子・ゴールデン☆マリー

……………………


  皆さまのコメントとはちょっと違うのですが、、、💦

詳しくはごめんなさい、書きませんが

私に対して

「またね」

と言ってくださったこと…。

いちばん印象に残っていますし、

私にとっては、大切な大切なことばです。

宝物です💗

「またね」の「また」がいつになるかわからないけれど…😊🍀


いろ葉うた

……………………


  『気持ちを形にすると物』

  プレゼントに迷っているリスナーに言ってたと思います(´・ω・)

喜んでくれるかな?とか考えずにお渡しする気持ちが大事ですよね?


エマノン

…………………


★師匠のラジオ番組で告白した翌週…?

🐌「弟子の◯◯さんとお付き合いする事になりました」

師匠「おめでとう~✨結婚式に私を呼んでね♪(*^ー゚)」

★高校生の頃にした質問

🐌「師匠はどんな女の子が好みですか~😆?」

師匠「そうですねぇ、美女が…💕でも仕事をするならデキる女性と働きたいですね」

20年以上も前なので、あやふやです💦


おでんが好きなでんでん

……………………


  テレビと違って ラジオは 映像がない分 想像を膨らませることが出きる

と おっしゃったことかな…

私は こういう風に想像してたのに 

他の人は そういう風に想像してたのかと勉強になったりしてます。


上郡のみゃん

………………………

  

  2001年5月17日、な・ざ・し、のみやびの時に言っていただいた、「うまい」です。それ以降、もう一度言ってもらえるようにと思っていたのですが、kissの放送は終わったので、2016年6月にナイトフィーバーにたどり着いたときは嬉しかったです。また「うまい」と言ってもらえる日が来たらなあと思ってます。


キノゲリー

……………………


不安な人❤️‍🩹頑張りたい人💪

怪我や病気と向き合わなくてはいけない人😢

ひとりひとりに寄り添ってくれて

「きっと、良い方向に向かう」って

「私も、そう信じてる」って🥰

なんて温かい人🌞大好きです❣️


「自分を信じてあげて」も大好き❣️


5143DC  ケヴィン・ダブ子

……………………


「師匠が大病された時、

神様に、『もう一度、ラジオの仕事をさせてください』とお願いした」

と言うものです。

師匠が願ってくれたからこそ、今がある。師匠にも皆さんにも出会うことができたと思います。


gengoro

……………………


出たな!エロ仙人

このフレーズで、深夜に一人で大笑い


相模のしげぞう

……………………

  

昨年秋のナイトフィーバーでのお話で、

番組が「好きな人と好きな時に」とおっしゃっていた事が、心に響きました。

一週間、仕事、家事などで頑張って、金曜深夜にほっとするお気に入りの時間😌

そんな場所を提供して頂き、とっても幸せに感じてます🕊️🍀


週末のバイオリン弾き

……………………

 

 私が師匠の言葉で印象に残っているのは…

保育園児のお散歩の様子を見て、癒された…というお話です。  そのお話を聞くまでは、表現が変かもしれないですが…師匠は別世界の人だと思っていたのですが、同じ今の時代を生きてる、同じ人間なんだ…と、気がついた一言でした。


ずっと耳に残ってる言葉?があるんです…

「そもさん!」

「せっぱ!」

…リスナーさんからの「どのように声を出してるんですか?」の問に「口で…」と答えられていて、凄いな〜って思った事を思い出しました😆


 じゅーじゅー

………………………


  私もゆかさんと同じの

『ナンバーワンよりオンリーワン』

SMAPの曲を聴いた時、師匠が言ってたやつやーん!!ってなりました。

そして『より高く飛ぶためには より低くかがまなければならない』

自分が失敗したり落ち込んだりした時 もう駄目だと思わず、これは飛躍するための試練なのも、、と腐らず、前向きにさせて貰った大切な言葉です。 かなりの頻度でお世話になってます。

エースをねらえからの引用だそうですが とても深いお言葉だとずっと、心にしまっています。


翔のおかん

……………………

 

   I love youより、先ずは自分を愛せる事から…も忘れられません。桜の蕾のお話 月のお話 自然界や 宇宙的なものまで色々為になるお話を聞かせていただきました。内容がバラバラですが カレーのいただき方❣ご飯の方からカレーを掬う そうするとお皿全体が汚れない!これは数十年継続してます❣


しんごくんのママ

………………………


6563番弟子  なにわのポチ です😊

  皆さんみたいにサッと具体的な言葉で言えないのがもどかしいのですが、毎回その時その時の自分の心情に合ったたくさんの言葉や七色の声に助けてもらっています🎨😎✨

新鮮さと安心感、時にドキリetc………

体感的にふんわりしみ込んでいる、そんな感じです〜😊💃

……………………


  KCAの頃ですが、車の運転を上達させるコツとして「とにかく止まり方を徹底的に身につけなさい」と。

確かにエンジンの不調なら走れなくなるだけですがブレーキが不調だと間違いなく事故になりますから。


FIREBALL-GT

………………………


  モクシチのオープニング

「日常生活の中で、ラジオというものを使って、ちょっとだけでも楽しい気分とか、面白いなと思ってもらえたら、それでいいかなと、そう思って」

あんなに楽しい番組をお作りになるのに、ご自身についてはとても謙虚にお話になる、Shingo師匠はやはり素敵な方だと思いました☺


ぽよぽよん

………………………


  好きな言葉はたくさんあるんですけど、まとめられなくて💦

でもずっと耳に残ってる言葉があって、私の孫の話のときに「抱っこしたい抱っこしたい。抱っこしたい抱っこしたい。」ってセリフに今もキュンキュンです♡


昨夜(9/30)の放送で、師匠に「許してあげていいんじゃないですか」って仰っていただいて、初めて「そうだな」と思えました。

ありがとうございました。


まろ

……………………


  私は10代の頃使っていたPNの中に「桜」を使っていました。

桜の花が好きだからだったのですが、数十年後ラジオを通して私など到底足元にも及ばないほどの無類の桜好きな師匠と出会いました。季節に関わらず桜を愛でる熱量や視点。桜鑑賞のお師匠様でもあります。

月や紫陽花への愛もすごいですよね。


モコボン

……………………


5112DC ユカ・ライオンハートです。

  kiss時代から心に残っている言葉は「ナンバーワンよりオンリーワン」です。

誰かと競うのではなく、自分を磨いて輝ければそれでいいんだと、師匠が教えてくれました。

モーコミでの「枯れた紫陽花を見ると抱きしめてあげたくなる」で、❤️を撃ち抜かれました。

……………………


皆さんのコメントを見て改めて、師匠の番組の歴史、深み、楽しさを感じました😊

ありがとうございました✨✨