「ネットでDC集会」アンケートの結果報告

リアル(タイム)DC集会に向けて、2022年10月にお願いしました、「ネットでDC集会(仮)アンケート」の結果を報告させていただきます。
(アンケート結果の報告が大変遅くなり、申し訳ありません。)


1.結果の概要

・回答数   43名
                        (参加難しいの回答はゼロ)
・参加条件
  日時
   ほとんどの回答が、「日時が合えば」
  早めに告知できると、参加しやすくなる

  参加形態
   師匠と話せるか、を重視する人が多い
    ⇔ 集会の時間とのバランス
「見るだけ」の希望者も所定割合あり

  個人情報
    顔出し懸念→仮装イベント提案
  →その後も心配の声あり
   録画、キャプチャー、アーカイブの懸念


2.各質問の回答結果




3.コメント(抜粋)
とてもたくさんの有意義なコメントを頂きました。頂いたコメントは、原文のまま、師匠に報告しています。ここでは、そのうちの一部を紹介させていただきます。

・このような機会を設けて下さり感謝しております。既に楽しみです。ただ、録画やスクショ、アーカイブ等、残る形での顔出しには抵抗があります。

・人数がかなり多かった場合、うまく1人1人がその中で、思うように発言出来るか不安です。 

・リモートで、こういうの、やったことがないので、開催されて、ちゃんと無事に参加できるか?不安はありますが、あったら皆、楽しいのではないかな!と思います。こんな私でも出来ることがあれば協力もしたいです!

・全員が楽しめますよう、プライバシーには配慮が必要と思われます。

・聞くだけの参加はありですか。

・新旧、老若男女が楽しめる集会だといい。単純なお作法でまずやってみて、今後どうするかも考えてみたい。

・師匠やスタッフさんが無理をされない範囲で叶えば、生活スタイルがバラバラなリスナーが気楽に参加しやすいように【短時間ずつで良いので、異なる時間帯に複数回開催】、更に【当日の状況でどちらの回に参加してもOK】になると、ありがたいなと思います。

・DC集会自体初めてなので、少し不安感も感じます。自分と同じように初参加の人たちに配慮してほしい。


4.まとめ
 昨年10月の、このアンケートの結果が、今回の「DC集会」の企画のベースとなっています。皆さんからの会いたいという思いに応えて、ネット越しでも直接顔を合わせて、お話ししましょう、という形になったのかな、と思っています。

今回の「DC集会」の企画は、初めて尽くしですので、「顔を合わせる」シンプルなお作法と仕組みでやってみましょう、という趣旨になっています。この企画がうまくいったら、複雑なこと、高度なこともできるようになると思います。

                              ~以上~