こんにちは✨
野菜ソムリエまろです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
今回はチャンプルーより簡単なゴーヤの佃煮です♬.*゚
◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□◾︎□
ゴーヤを縦半分に切ります。
苦いのがお好きな方はワタを取らずに爪楊枝で種だけ取ってください。
苦手な人はワタをスプンで削ってください。
※但し!ゴーヤのワタと種にダイエット効果があるので、ダイエットしたい人は乗り越えてください(๑•̀ •́)و✧
(種は揚げ焼きにして美味しい塩で味付けすれば、ヘルシーなおやつやおつまみになります♡)
ゴマ油を熱したフライパンにゴーヤをいれて、
砂糖を全体に被るぐらい入れます。
(私はきび砂糖使ってます)
砂糖が完全に溶けて、ゴーヤにしっかり染み込んでから
⬆️ここ大事
醤油も全体に薄く被る程度いれます。
※少なめから始めて、後で濃さの調整してください。
※料理は冷めると味が濃く感じます。「薄いかな?」ぐらいにしてください。
汁気が完全に飛んだら、お酢をひと回しかけてください。
※味が締まって、日持ち対策にもなります。
かつお節をかけて完成です。
今日も簡単でしたね♬.*゚
これからゴーヤの季節🏖☀️
チャンプルーより簡単にゴーヤ料理作ってみてくださいねー⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝*