風鈴市By🦁ライオン♡フォトギャラリー

 




こんにちは☀️
野菜ソムリエまろです⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝*

今回は酷暑を吹っ飛ばしてくれそうな風鈴特集です✨

風鈴の涼しげな音色が聞こえてきそうな写真の数々、最後には動画もあります♬*°


ゆっくりお楽しみいただいて、是非ご家族やお友達にも見せてあげてください¨̮⃝

ユカさんからメッセージを預かっているので、ご紹介させていただきます。

ご覧いただいた感想等、X(旧Twitter)の告知のリポストでいただけるとユカさんとスタッフ一同、大喜びします¨̮♪ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ¨̮♪

どうぞ、よろしくお願いします♡


🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐🎐


今回のフォトギャラリーでは、7月に神奈川県の川崎大師で開催された風鈴市の様子をお伝えしたいと思います。

全国各地から集まった800種類を超える風鈴たち。音も形も様々です。


真昼に煌めく打ち上げ花火



青空を優雅に泳ぐ金魚たち


見た目も涼しげな江戸風鈴


本体よりも装飾に目が行く青森県の花笠風鈴


モダンな神戸風鈴







他にも個性豊かな風鈴たちがズラリ



私が一番気に入ったのが、青い擦りガラスの金魚の風鈴。
その場で購入することもできますが、お値段は7千円超え。手が出ませんでした。


お土産屋さんが立ち並ぶ仲見世通り
飴をリズミカルにカットする「とんとこ飴切り」の軽快な音が響いていました。



折角なので、売店でミニ風鈴を購入。
店主さんが快く撮影を許可して下さいました。

短いですが動画も撮影してきました。

良かったらご覧ください。