河津桜2025By🦁ライオン♡フォトギャラリー




こんにちは☀️
野菜ソムリエまろです(˶'ᵕ'˶ )‪︎

今回は初春の写真展「河津桜2025」です。

まだまだ寒い日もありますが、桜の写真を見ると、春がそこまできているんだなぁと
ウキウキしてきます(๑•᎑•๑)♬*゜

皆さんお待ちかねの桜🌸
一足先に満喫してください

今回も見応えをお約束します(*•̀ㅂ•́)و✧

しっかりご堪能いただいて、是非ご家族やお友達にも見せてあげてください¨̮⃝

ユカさんからメッセージを預かっているので、ご紹介させていただきます。

ご覧いただいた感想等、X(旧Twitter)の告知のリポストでいただけるとユカさんとスタッフ一同、大喜びします¨̮♪ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ¨̮♪

どうぞよろしくお願いします⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚


🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

今年も伊豆河津桜まつりに行ってきました。
開花状況は超⭐見頃、お天気も快晴で最高のロケーションでした。
ひと足早い春を裾分け致します。


海側にある真っ赤な『やかた橋』
私の中では河津といえばココです。




雲ひとつない青空が、春色に染まっています。


川の反射を使ってキラキラ度アップ✨
ズームできるレンズがあれば、わりと簡単にこんな写真が撮れます。


桜に負けじと立ち並ぶカラフル屋台





私が購入したのは、桜あんがたっぷり入ったもちもちのさくら鯛焼き。
目の前の菜の花を眺めながら頂きました。
目もお口も大満足です。


サイクリングも気持ち良さそうですね


メイン通りを逸れて、お気に入りの脇道へ


柑橘と桜のコラボ🍊🌸



桜の小枝で作った、世界にひとつのストラップ。
今年もひとつ買ってしまいました。



全てはこの一本から広がった、河津桜の原木。
発見から70年の時を経た今も、貫禄たっぷりに咲き誇っていました。



今年最初のサクジロー
後ろ姿も可愛いです💕



桜並木のそばにあるカフェ『楽時生』
マスターの楽しいトークはさながらラジオのよう。
期間限定、手作りの桜シフォンケーキは絶品!
紅茶の種類も豊富なので、午後のティータイムにもピッタリです。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

あとがき

師匠の番組で河津町を知り、1泊2日で初めて訪れたのが去年の2月でした。
大抵の観光地は一度訪れると満足して、次はまた別の場所へ、となります。
でも何故かここだけは、もう一度行って、桜と町の人たちにまた会いたいと、強く思うようになりました。
自分にとって大切な場所を見つけて、またひとつ人生が豊かになったような気がします。
最後までご覧いただきありがとうございました。