羽田空港By🦁ライオン♡フォトギャラリー



こんにちは☀️

野菜ソムリエまろです(˶' ᵕ ' ˶)

今回は「羽田空港」の写真展です。

ユカさんならではの飛行機写真の数々✈️

ボリュームもさることながら、本当に見応えのある写真たち。

しっかりご堪能いただいて、是非ご家族やお友達にも見せてあげてください¨̮⃝

ユカさんからメッセージを預かっているので、ご紹介させていただきます。

ご覧いただいた感想等、X(旧Twitter)の告知のリポストでいただけるとユカさんとスタッフ一同、大喜びします¨̮♪ ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ¨̮♪


残念ながら盗撮写真はありません🤗✨


✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️

羽田空港制限エリア見学バスツアーに行ってきました。

飛行機や滑走路、色んな施設を車窓から間近に見ることが出来る、飛行機&写真好きにはたまらないツアーです。







あまりにも間近すぎて、写真に全部収まりません。





頭の真上をすっ飛んでいく飛行機に大興奮!




第3ターミナルはカラフル、第2ターミナルは青一色の尾翼コレクション





後ろ姿もカッコいいです。
エンジンの後ろのギザギザには騒音を大幅に低減する効果があります。
















滑走路をゆっくり進んでいく飛行機。
地上の目線から見上げると、圧倒的存在感とパワーを感じます。
いつの間にか、トップガンのアンセムが脳内再生されていました。
翼の先端がぐいっと上がっている機種があるのは、気流を整え、燃費を向上させるため。


拡張工事中の第1ターミナル。完成は来年の春から夏だそうです。


エンジンの試運転で発生するジェット噴射を逃がすためのブラストフェンス。
これがないと、周りの機材や車両が全部吹き飛ばされるんだとか。



バスは国内貨物エリアへ。
国内の貨物用コンテナは約7千個、その中で1つだけ「幸せの黄色いコンテナ」と呼ばれるものがあります。
ドクターイエローみたいなもので、出会える確率は0.014%という話も。
そして、黄色に次いでレアな、4つしかないピンクコンテナ。
出会えたらいいなと思っていたら、目の前で2つ並んでましたぁ!





バスから降りて、ホテルバイキングでツアーは終了。すぐ帰るのは勿体無いので、巨大な空港内を散策。
ターミナル間の移動は無料のシャトルバスが便利です。
よく見ると、マガジンラックにも飛行機の型抜きが。








夕暮れ時は展望デッキで過ごしました。
昼間とは違った、キラキラな空港も幻想的で好きです。








今回は、飛行機の動きに合わせてカメラを動かしながら撮る『流し撮り』にチャレンジしました。背景だけをブラして躍動感を出すという撮り方です。
撮った写真の95%はブレブレの失敗作ですが、その分綺麗に撮れると感動します。
飛行機が光の中へ滑り込む、SFのような写真になりました。
ちょっとマニアックですが、設定はシャッター速度優先モードで1/20  f6.5  200mm(マイクロフォーサーズ) ISO6400 前後で撮ってます。

✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️✈️

あとがき
色んな角度から空港を満喫した、大興奮大満足な一日となりました。予想の10倍楽しかったです。
パイロットの方たちが、コックピットからバスに向かって手を振ってくれたのも忘れられません。
空港見学ツアーは、東京の有名な黄色いハトのバス会社からも参加できるようです。
飛行機好きな方は勿論、空港ではショッピングにグルメ、イルミネーションのような夜景も楽しめますので、皆さまにおすすめしたいです。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。 ユカ・ライオンハート